FCファブリックでは,接続しようとするホストは,最初にログイン処理を行う必要がある。このログイン処理を行うことで,ホストの接続ポートを識別するID(以下,FCIDという)が割り当てられる。FCIDは,ドメイン,エリア及びポートという物理的な接続関係を表すフィールドで構成されている。FCoE対応のホストは,FCファブリックに接続するために, FIP (FCoE Initialization Protocol)を用いてイーサネット経由でFCFにログインする。FIPを用いてFCFにログインすると,FCファブリック側から下位24ビットをFCIDとした,FCファブリック内でユニークなMACアドレスが, CNA中のHBAに当たる部分に割り当てられる(表1)。
表1 CNAに割り当てられるMACアドレスのフォーマット
OUI : Organizationally Unique Identifier
FIPのフレームは,制御を行うためのものであり,データ転送の場合のFCoEのイーサタイプとは別の, FIPを示すイーサタイプが使われる。

なぜログインが必要なの?
イーサネットの通信は、MACアドレスによって通信するホストが分かる。一方、FCの場合は、FCIDがそれに該当し、通信する相手を識別するのだ。そのために、FCファブリックの通信に必要なFCIDを受け取る必要がある。上記の表1にあるFC用のフォーマットも、下位はFCIDになっているのが分かるだろう。
FCFを実装したFCoE-SWによるFCoE用のフレーム(以下, FCoEフレームという)及びFCフレームの転送を,図5に示す。

FCFは, FIPの処理やFCoEフレームの中継処理を行うので, FCoEを使うためにはFCファブリック内にFCFが少なくとも一つは必要である。 FCFを実装したFCoE-SWでは, FCoEフレームはFCFを経由して転送される。また,図5に示すように,FCF経由でFC対応のストレージを接続することも可能である。
[Question5] 図5中の[ a ]〜[ c ]に入れる適切なフレーム名を答えよ。(設問3(2))
A5 比較的と簡単な問題だ。aとbはFCoE制御部につながっているので「FCoEフレーム」。cは「FC接続部」につながっているので、「FCフレーム」。
表1 CNAに割り当てられるMACアドレスのフォーマット
用途 | 上位24ビット | 下位24ビット |
LAN用 | OUI | 製造者による割当て |
FC用 | 固定値(例:OE-FC-OO) | FCID |
FIPのフレームは,制御を行うためのものであり,データ転送の場合のFCoEのイーサタイプとは別の, FIPを示すイーサタイプが使われる。

なぜログインが必要なの?
イーサネットの通信は、MACアドレスによって通信するホストが分かる。一方、FCの場合は、FCIDがそれに該当し、通信する相手を識別するのだ。そのために、FCファブリックの通信に必要なFCIDを受け取る必要がある。上記の表1にあるFC用のフォーマットも、下位はFCIDになっているのが分かるだろう。
FCFを実装したFCoE-SWによるFCoE用のフレーム(以下, FCoEフレームという)及びFCフレームの転送を,図5に示す。

図5 FCoE-SWによるFCOEフレーム及びFCフレームの転送
FCFは, FIPの処理やFCoEフレームの中継処理を行うので, FCoEを使うためにはFCファブリック内にFCFが少なくとも一つは必要である。 FCFを実装したFCoE-SWでは, FCoEフレームはFCFを経由して転送される。また,図5に示すように,FCF経由でFC対応のストレージを接続することも可能である。
[Question5] 図5中の[ a ]〜[ c ]に入れる適切なフレーム名を答えよ。(設問3(2))
A5 比較的と簡単な問題だ。aとbはFCoE制御部につながっているので「FCoEフレーム」。cは「FC接続部」につながっているので、「FCフレーム」。
Copyright (C) 2011〜 nw.seeeko.com ネットワークスペシャリスト - せーこのつるぎ -