レイヤ4のプロトコルには2種類があります。厳密には他にもありますが、試験では問われません。
参考。TCP/UDPを使わない通信として、ICMP、GRE、ESPなどがあります。当然、ポート番号の概念はありません。ICMPなどは、レイヤ3のプロトコルです。
種類 | 特徴 | アプリケーション層のプロトコル例 |
TCP | 信頼性の高い通信を実現するプロトコル | HTTP,SMTP,POP3,SSH,FTP,Telnet,DNS(ゾーン転送) |
UDP | 高速性を優先したプロトコル | SNMP,NTP,DNS(問合せ),DHCP,TFTP,ストリーム配信のプロトコル |
参考。TCP/UDPを使わない通信として、ICMP、GRE、ESPなどがあります。当然、ポート番号の概念はありません。ICMPなどは、レイヤ3のプロトコルです。