ネットワークスペシャリスト - SE娘の剣 -

ネットワークスペシャリストの試験対策サイト(by 左門至峰の株式会社エスエスコンサルティング)です。ネットワークスペシャリスト試験の 勉強方法、合格体験談、合格のコツ、過去問解説、基礎知識などの情報を掲載します。試験対策セミナー・研修も行っております。 ネットワークスペシャリスト試験対策・勉強なら左門至峰の最も詳しい過去問解説「ネスペ」シリーズ(技術評論社)で!!

データセンターの活用

メリットは以下が考えられる。

◆1.安定した設備の提供
 耐震設備、24時間とまらない電源、空調管理の徹底
 BCPの観点から、とても重要である。

◆2.セキュリティ

◆3.運用管理費の低減
 特に人件費の低減は大きい。
 24時間の運用監視を行うには、人件費がかかる。
 専属の人がサーバを監視してくれる。

◆4.リスク移転の考え方
 万が一の障害のリスクを外部に移転する。

上記はすべて、コスト削減という言葉でまとめられるかもしれない。実際にコストが下がるかはハウジング費用との兼ね合いであるが。また、インターネット回線もデータセンタのものを利用すれば安くすむ。また、耐震施設を構築するには莫大な建築費がかかる。

一方、デメリットは、、
セキュリティの面では、外部に委託するのがどうかという判断が必要。社内に設置したほうが、運用の柔軟性は高い。運用を任せられるメリットというのは、社内での運用技術者の育成ができないというデメリットでもある。