ネットワークスペシャリスト - SE娘の剣 -

左門至峰によるネットワークスペシャリストの試験対策サイトです。勉強方法、合格体験談、合格のコツ、過去問解説、基礎知識などの紹介します。

ネットワークスペシャリスト合格体験談(H22)

平成22年(H22)のネットワークスペシャリスト試験に見事合格された方に、合格体験談をいただきました。1回で合格された方から、何度もチャレンジして合格された方まで、さまざまです。
また、勉強方法も考え方もさまざまですが、皆さんの勉強の一助として、そして、モチベーションUPにもつながると思います。
合格者の皆様からいただいた貴重な合格体験を、是非ご覧になってください。

 

1.KOBACKさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前1 74.8点
 午前2 88点
 午後1 68点
 午後2 78点
▼2.何回目の受験ですか?
 4回目
▼3.受験の動機は何ですか?
 仕事で大規模ネットワークの運用、管理を3年していて、その知識を資格として証明したかった。
 あと転職時に有利になればと。
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 ・午前1
  itecの応用・高度 午前共通知識対策
 ・午後1,2
  3週間完全マスターネットワークスペシャリスト
  マスタリングTCP/IP入門
  高度専門・ネットワーク技術
  専門知識+午後問題の重点対策
  本物のネットワークスペシャリスト
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 3年分を2~3回ずつ
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 日経ネットワークを購読していますが、全く読みませんでした。
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 受けてない。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 また、どのように問題選択をしましたか?
 午後1:問1・問3 / 午後2:問1
  午後一は問2を読んで最初の棒線の設問の解答がぱっと浮かばなかったので
  諦めて問1にしましたが、出来はよくなかった。
  午後2は問1を最初に読んで、解けそうだったから問2は全く読まずに問1を解答。
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 1回目:午後1で不合格(午後の勉強が足りないと思った)
 2回目:午後2で不合格(午後1は9割午後2は55%だったのであとちょっとで受かると思った。)
 3回目:午前1で不合格(上記の理由で勉強に手を抜いた。午前1 50%で明らかに勉強不足)
 やはり基礎技術を理解することが大事。あと午前1をちゃんと勉強すること!
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 適度に好きなことをやる。禁欲しすぎない。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 基礎技術の理解。基礎ができていれば、仮想化など最新の技術も問題の中で
 冷静に考えれば解答できますし、60点とれます。
▼12.あなた様について教えてください。
 31歳IT企業で運用の仕事ですが、ネットワークの仕事は過去3年のみ。
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 落ちた方も諦めずにがんばって下さい。
 私も去年3回目で落ちたときは絶望しましたが、諦めずにがんばってよかったです。

2.フォーラムエイトさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前Ⅰ:免除
 午前Ⅱ:88
 午後Ⅰ:91
 午後Ⅱ:72
▼2.何回目の受験ですか?
 3回目。
▼3.受験の動機は何ですか?
 転職意欲。残業禁止に起因して給料が下がりました。
 ピーク時のほぼ半減、200万円台になってしまいました。
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 ネットワークスペシャリスト試験午前精選予想500題(東京電機大学)
 2010ネットワークスペシャリスト予想問題集(アイテック)(※)
 以前やってたTACの通信講座のテキスト
 ネットワークエンジニアとして (Web)
 3分間ネットワーク(Web)
 ネットワークスペシャリストに楽々合格(Web)
 @network(Web)
 ネットワークのおべんきょしませんか?(Web)
 ITpro(Web)
 @IT(Web)
(※)予想問題集は、過去問と併用するべきです。各問題がそれぞれ1つのテーマだけで構成されている等、問題の内容、構成が本試験と著しく異なるので。
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 2007年の午後Ⅰと午後Ⅱ、2008年の午後Ⅱを1回ずつ。
 直前まで前述の問題集をやっていたので、ほとんど手をつけられませんでした。その割には、2008年午後Ⅱに手をつけていたおかげで、仮想化の問題に仰天することが無かったのはラッキーでした。
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 前述の問題集を通じてIPv6を計4~5時間くらい。
 あと、後述の模試を通じてガンブラーとSSDをさらっと。ガンブラーは「技術」ではありませんが。
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 TACを受けました。下記のメリットを享受できることを考えると、受けた方が良いと思います。
  ・試験会場の雰囲気慣れ。
  ・模試の内容が本試験に出る。
  ・午後の「問題選び」の実践練習ができる。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後Ⅰ:問1と問3、午後Ⅱ:問2
 また、どのように問題選択をしましたか?
 本文と設問をざっと見て、書くべき内容がすぐさま頭に浮かんだものが多いものを選びました。
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 ・試験日当日に仕事が入らず、きちんと受験できたこと。
 ・モチベーションを維持し続けたこと。
 ・午前Ⅰ免除があったこと。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 レンタル自習室を借りたこと。キャンペーン価格とはいえ3ヶ月で25,000円もしたので、それはそれはモチベーションの維持になります。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 断固たる決意。意志力。
 前者は、スラムダンク25巻24頁、安西先生から。
 後者は、正月のNHKスペシャル「2011 ニッポンの生きる道」、ノーベル化学賞受賞の根岸博士から。
▼12.あなた様について教えてください。
 職種や主な保有資格、可能であれば年代など
 SE。基本情報。CCNA(失効済み)。30代前半。
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 午後は、とにかくしがみついて、何かしら書きましょう。書けば部分点のチャンスが生まれます。本番で何かしら書くためには、普段からも何かしら書く、わからなくても勘をはたらかせてとにかく何か書く、という練習が必要な気がします。

 そして、合格した暁には、こういう体験記を書いてみましょう。自分が実践した勉強法を再認識し、成功体験を自らにフィードバックすると、次の目標に向かうときにも再度実践することがきる、という好循環が生まれると思います。

3.parkさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前1:免除
 午前2:96点
 午後1:81点
 午後2:62点
▼2.何回目の受験ですか?
 10回目(くらい)
▼3.受験の動機は何ですか?
 自己顕示欲
 反骨心
 報酬(資格取得の一時金)
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 [書籍]
  3週間完全マスター ネットワークスペシャリスト
  マスタリングTCP/IP
  ポケットスタディ ネットワークスペシャリスト
  ネットワークスペシャリスト重点対策/予想問題集
  本物のネットワークスペシャリスト
  日経NETWORKの試験対策の連載
 [Webサイト]
  ネットワークスペシャリスト試験に楽々合格
  わく☆すたブログ
 [メールマガジン]
  高度を目指す一日一題宿題メールマガジン
  IP Network Skill
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 じっくり実施したのは直近2年分を1回ずつ
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 試験受験年度の日経NETWORK半年分を流し読み程度
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 受けていません。個人的には過去問で十分で受ける必要はないと思います。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後1:問1と問3、午後2:問1
  選択の理由は、午後1、2ともざっと見て仮想環境の問題が難しそうに思われ、
  穴埋め問題も仮想環境の問題はわからない箇所が多かったため
  (選択した問題の方が比較的解けそうな感じがして、穴埋め問題もほぼわかったため)
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 不合格から合格を通して感じたことは
  1.勉強不足(恥ずかしながら2年前まではほぼ勉強せずに受験していました)
  2.午後問題の対策不足(1年前は勉強したものの午後の対策をほぼおこなっていませんでした)
 です。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 本サイトの掲示板やブログ、メールマガジンで、合格のために必要な努力や
 合格を目指して頑張っている方々のコメントを毎日読むこと。
 また、合格の証書が自分の元に届くことや合格した後の周りからの褒め言葉を想像すること。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
基礎知識の習得、不断の努力、隙間時間も極力無駄にしない、午後対策
▼12.あなた様について教えてください。
 職種や主な保有資格、可能であれば年代など
 保有資格:第二種情報処理技術者、応用情報技術者、情報セキュリティスペシャリスト、Oracle Master Silver 10g
 30代後半のシステムエンジニア
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 昨年は午前2:92点、午後1:53点で不合格だったので、
 今年は『最低午後1突破!・・・でもどうせなら午後2も突破で合格!!』
 をモットーにしてギリギリ合格できました。ありがとうございました。
 これからもさらに上の技術者を目指して頑張りたいと思います。

4.のうさぎさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前1 免除
 午前2 80点
 午後1 85点
 午後2 70点
▼2.何回目の受験ですか?
 1回目
▼3.受験の動機は何ですか?
 社内の昇進条件として"高度"が必要なため
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 こちらのサイト、アイテック社の参考書、過去問題集、予想問題集
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 6年分を2回ずつ
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 特になし。
 「新技術が問題に取上げられることはあっても、既存技術の知識があれば十分合格できる」と、こちらのサイトで学んだため。
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 海外在住のため受けられず。見たことのない問題で実力を試すという意味では受けた方が良いかなと。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 また、どのように問題選択をしましたか?
 午後1:問1と問3
 →1問を30分で解く練習をしていたので全問を解いてみて、自信のあった2問を選択

 午後2:問1
 →こちらも両方解いてみたものの、どちらも難しすぎて試験開始30分ごろにパニックに陥りましたが、やりかけた問題が多かった問1をエイヤで選んで後はひたすら集中
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 こちらのサイトで学んだ基礎知識の大事さ、それと時間配分
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 勉強する時はしっかりする、遊ぶ時は思いっきり遊ぶことで、ストレスを溜め込まないようにメリハリをつけたこと。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 基礎知識とあきらめない気持ち。
 特に午後2は部分点を狙って最後までねばること。
▼12.あなた様について教えてください。
 職種や主な保有資格、可能であれば年代など
 20代後半のシステム開発会社勤務。FE、APを保有
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 勉強を始める前にこのサイトを拝見させて頂いて本当に良かったです。基礎知識を大事にすることに主眼を置き、自分なりの勉強方法を確立することができ、何とか合格することができました!
 ありがとうございます。

5.serowさん

▼1.スコアを教えてください。
 スコア(80-66-67)
▼2.何回目の受験ですか?
 6回目の受験
▼3.受験の動機:
 スキルアップ
▼4.役に立った勉強教材
 ITEC社 重点対策(20~22)、および合格ゼミ(4日)
 マスタリングTCP/IP(3版、4版)
 本サイトの本「本物の~」
 日経ネットワーク(6年購読)同ムック各種
 NECラーニング社の研修
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 4年分2回、その他 上記重点対策に出ているものも多数繰返
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 上記雑誌および幕張等の展示会(interopなど)でメーカの説明員に質問したりしました。
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 ITEC社のをうけましたが、問題の構成が、本試験とは違うように感じた。(判定は D 評価だった)時間配分などは練習になるが、点数・判定は当てにならないと思う。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後1:問2と問3、午後2:問1
  図、表 と設問を確認、次に穴埋めがどれくらいできそうかを判断して問題選択をしました。
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 ・あきらめないこと、落ちたら理由を考え次に備える。
 ・必要な資料はけちらずに購入し、常に最新版を使う。
 ・中途半端な理解は、点数が取れないので確実に理解する。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 休日は、資料一式を持って、開館時間から図書館に行き終日滞在した。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 本サイトおよび ITAC塾で、試験は情報戦ということを知り、実践したこと。(試験の目的、範囲、過去問の内容のと、自分の理解しているもの、不足しているもの、時間・効果を考えて、参加する講習会、選定する参考書など、どこにどういう情報があり、どう利用するかを自分で判断すること)
▼12.あなた様について教えてください。
 H12年に初級シスアド、
 通信関係で、主任技術者、工事担任者など
 ベンダ系では、ドットコムの★★
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 何とか合格となり、あきらめずによかったとおもいます。しかしながら、ネットワークスペシャリストという名に恥じない、技術力は果たして?という気がします。今後も、技術者として成長するためには、さらに勉強し続ける必要があると思います。

6.みみこのしんさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前1:免除
 午前2:80
 午後1:75
 午後2:61
▼2.何回目の受験ですか?
 1回目。
▼3.受験の動機は何ですか?
 ネットワークに対する興味と好奇心。
 ネットワークスキルの研鑚。
 会社からの報奨金。
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 〔テキストとして〕
  マスタリングTCP/IP入門編 第4版
  本物のネットワークスペシャリストに…β版<2010>
 〔試験に対する心構えの範として〕
  ネットワークスペシャリスト試験に楽々合格(HP)
  わく☆すたブログ(HP)
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 4年分を2回(全問ではないですが)
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 とくになし。
 ネットワーク機器やネットワークサービスのカタログ/HPを見たくらい。
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 未受験。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後1:問1と問3、午後2:問2

 また、どのように問題選択をしましたか?
  午後1問1:TCPの基礎知識で対応できると判断。
  午後1問3:SC試験で勉強した内容で対応できると判断。
  午後2問2:なんとなく。えいやーで。どちらも手に負えない感じだったので。
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 試験では最後の1秒まで諦めずに問題にくらいついたこと。
 基礎を固めたことで最後まで問題にくらいつけたこと。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 合格したときのことをイメージする。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 とる!と堅く心に決めること。
 なせばなる、なさねばならぬ何事も。
▼12.あなた様について教えてください。
 職業:IT周辺機器の販売会社の営業系。
 資格:初級シスアド、情報セキュリティスペシャリスト。
 年齢:30代前半。
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能。
▼14.最後に一言お願いします。
 こちらのサイトでの「基礎があれば大丈夫」「基礎だけで絶対受かります」の言葉を信じ、自分なりに基礎を固めました。
 基礎を固めたおかげで、午後2はまったく経験の無い(業務的にも、試験問題的にも)題材でしたが、問題にくらいつくことができ、運良く合格することができました。
 NWは基礎だけで受かることができますし、逆に基礎が固まらないと問題文が解読すらできない試験だと感じています。基礎を理解していないと仮に参考書を見ながらでも解けないような、ある意味いい問題のつくりだと思います。
 私自身まだまだ未熟者なのでこらからも研鑚を積んでいきたいと思います。

7.nanboさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前1 免除
 午前2 80点
 午後1 81点
 午後2 66点
▼2.何回目の受験ですか?
 2回目
▼3.受験の動機は何ですか?
 日常業務で使う知識の拡大の為。
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 iTEC ネットワークスペシャリスト「専門知識+午後問題」の重点対策
 iTEC ネットワークスペシャリスト予想問題集
 iTEC 徹底解説ネットワークスペシャリスト 本試験問題
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 3年分を2回
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 特になし
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 未受験。勉強のリズムを崩さないのであれば受けたほうが良い。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後1:問1と問3、午後2:問2
 また、どのように問題選択をしましたか?
  一通り目を通して、あとは直感
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 実務経験。部分点が取れるような回答ができたこと。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 受験することを回りに事前表明する(⇒自分を追い込む)
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 努力、時間管理、モチベーション管理
▼12.あなた様について教えてください。
 職種:ベンダー系のソフトウェアサポートエンジニア
 資格:CCNA、 CCNP、情報セキュリティスペシャリスト試験
 年代:30台前半
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 資格取得は苦手な方ではないですがこの試験だけは苦労させられた気がします。その分合格時の喜びも大きいものでした。

8.chikiさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前Ⅰ 免除
 午前Ⅱ 92
 午後Ⅰ 74
 午後Ⅱ 61
▼2.何回目の受験ですか?
 1回目
▼3.受験の動機は何ですか?
 ・スキルアップのため
 ・仕事の幅を拡げるため
 ・わからないものをわかるようになりたいから
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 本物のネットワークスペシャリスト
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 上記書籍で午後対策のみ1年分を2回通読。
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 していません。出たら諦めようと思っていました。
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 受けていません。個人的には受けるメリットを感じません。
 理由は以下の通りです。
  ・答え合わせをする頃には問題を忘れているため、復習が難しい
  ・問題の傾向が本試験と同じとは限らない
  ・正直面倒くさい
  ・お金と時間がかかる
  ・その時間で勉強していた方がいい気がする
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後1:問1と問3
 午後2:問1
 また、どのように問題選択をしましたか?
  自分にとって簡単そうか、難しそうかを図や問題文、解答欄にて
  直感的に判断し、簡単そうだと判断したものを選択。
  あまり判断に時間をかけていないため、精度は保証できません・・・。
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 ・基礎をしっかりと磨いたこと
 ・ネットワーク的な思考力を身につけること
 ・地道な勉強の積み重ね
 ・そして運
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 特にモチベーションが落ちることはありません。
 強いて言えば、見習うべき技術者がいて、その人に近づこうとしています。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 ネットワーク的な思考力を身につけること。
▼12.あなた様について教えてください。
 職種:システム開発&教育
 年代:30代前半
 資格:FE、SW、SC、NW、LPIC Level3 Specialist 302、
 MCSE Security、Oracle Master Gold 10g、CCNA、SJC-WC、
 PMP、ITIL Foundation、UMTP L2、XML Master Basic等
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 過去問をじっくりと読むと、非常に実務的で理の通っているストーリーである
 ということがよくわかるようになりました。
 ありがとうございました。

9.すてててさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前1:免除
 午前2:96
 午後1:75
 午後2:80
▼2.何回目の受験ですか?
 11回目。
▼3.受験の動機は何ですか?
 自分のレベルを確認するため。
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 ・本物のネットワークスペシャリスト
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 今期に関しては、1年分のみ。
 (過去何度も受けてきましたので…)
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 ほとんどできませんでした。
 仮想化について、Webで触りを調べた程度です。
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 TACさんのを自宅で受けました。
 受けた方がよいです。過去見たことのない問題を見ることで緊張感が得られます。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後1:問1、3
 午後2:問1
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 今回は問題文をしっかり追うことに集中して、設問で問われそうなことを予想して臨んだことだと思います。
 (後で設問を読んだとき、問題文のどこを見たらよいのががハッキリわかりました。)
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 自己啓発本を読んだりとかですかねー。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 完璧を目指さず、あくまで短期勝負と割り切ることだと思います。
 本当の実力と違うかもしれませんが、短期に一定レベルを超えられれば、必要な知識を後から吸収することも問題なくできるでしょう。
▼12.あなた様について教えてください。
 情報処理関連、これまでの保有資格は第2種、ソフ開、PM,
 SCです。
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可です。
▼14.最後に一言お願いします。
 IPA試験の事業仕訳による民営化には反対です。
 国家がレベルを認定するという、本試験の持つ重みをよく考えてほしいと思います。

10.shi0nさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前I :免除
 午前II:88.00
 午後I :74
 午後II:63
▼2.何回目の受験ですか?
 去年に引き続き2回目
▼3.受験の動機は何ですか?
 勤務会社の社員ランク向上のため
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 3分間NetWorking(Webサイト)
 3週間完全マスターネットワークスペシャリスト
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 過去5年分を2周
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 していません
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 受けていません
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後I:問1、問2
 午後II:問1

 また、どのように問題選択をしましたか?
 午後I,午後IIともに穴埋め問題と各設問をさっと読み、容易に理解出来た問いを選択した。
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 3分間NetWorkingで、ネットワークの基礎を1から学びなおしたこと。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 テレビ等に誘惑されないように、自宅ではなく外の喫茶店で勉強したこと。
 通勤時間に、電車の中で勉強したこと
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 勉強をサボれない環境を作ること
▼12.あなた様について教えてください。
 職種や主な保有資格、可能であれば年代など
 職種:神戸のIT会社勤務 10年目の32歳 アプリ開発担当で、ネットワーク関連の業務経験は無し
 保有資格:第2種情報処理技術者、ソフトウェア開発技術者、DB2エキスパート(管理)V8
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 合格発表を見たときのハイテンション、高揚は半端なかったです。
 次はDBスペシャリストに挑戦します。

11.paloさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前1:免除
 午前2:80.00
 午後1:85
 午後2:79
▼2.何回目の受験ですか?
 1回目
▼3.受験の動機は何ですか?
 キャリアアップと合格祝金
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 ①本物のネットワークスペシャリストになるための最も詳しい過去問解説と合格のコツ β版<2010>
 ②短期完全マスター ネットワークスペシャリスト 2009年版
 ③ネットワークスペシャリスト試験に楽々合格
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 3年分を1回
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 全くしておりません
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 受けておりません
 セキュアドの模試を受けたことがありますが、お金とやる気があれば、絶対に受けたほうがよいです
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 また、どのように問題選択をしましたか?
 午後1:問2と問3、午後2:問1
  午後1:3問とも解いて出来がよいと感じたもの2問
  午後2:問題の内容から、自分が苦手じゃない方を選択する
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 ネットワーク屋として過ごしてきた日々の経験が大きいです。
 参考書は復習と頭の中の整理、過去問は問題文の読み方、解答方法をチェックするのがメインでした。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 基本的にはキャリアアップと合格祝金ですが、情処試験を継続して受験し、いくつか合格を味わううちに、情処試験を受けることがライフスタイルになってきています。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 業務経験はあればあるほど、論述問題には有利に働くと思います。あとは、問題文を読んで、解答例のように記述するための考え方を身につけることを強く意識して過去問を解くことが、合格への道かなと思います。
▼12.あなた様について教えてください。
 職種や主な保有資格、可能であれば年代など
 システムエンジニア(主にネットワーク基盤)
 30台後半男
 二種、ソフ開、セキュアド、セキュスペ、PMP、ITILV3ファウンデーション、簿記2級
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 仕事では「NetScreen/SSGの設定」、情処試験では本HP、あとは各出版本でいつも大変お世話になっております。
 来年秋は、「ITサービスマネージャ試験に楽々合格」にお世話になる予定です。それより前に、「デスペ試験に楽々合格」の予定はないでしょうか。来年春に受験予定ですが、専門外のため、勉強方法に悩んでおります。

12.linerさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前Ⅰ 免除
 午前Ⅱ 88点
 午後Ⅰ 90点
 午後Ⅱ 70点
  余談ですが午後Ⅱの理解度合いは30%ほどです。
▼2.何回目の受験ですか?
 1回目
▼3.受験の動機は何ですか?
 ・スキル的に弱点であるネットワーク知識を補う
 ・社内に持っている人が少ない
 ・報奨金とか資格手当てを目当てに(笑)
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 ・3週間完全マスターネットワークスペシャリスト 2010年版
 ⇒試験対策という意味では最も役立ちました。
  ネットワーク知識など皆無だった自分にもとても理解しやすいものでした。
 ・高度専門 ネットワーク技術 (情報処理技術者試験対策書)
 ⇒時折深すぎることはあるものの、理解出来ない点があればその部分を完全に埋めてくれます。

 他、インターネット上の情報サイト様。
 (ネットワークのおべんきょしませんか?、Roads to Node)

 あえて(個人的には)役に立たなかったものを挙げると、
 ・ネットワークスペシャリスト予想問題集
 ⇒本試験とは内容が離れ過ぎていると感じられたが……
 ・平成22年度 ネットワークスペシャリスト合格教本
 ⇒午前Ⅱが解けるようにはなるだろうが午後対策にならないので無意味。
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 4年分を3回行いました。
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 ほとんどやっていません。
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 受けていません。
 特に午後問題の予想系はあまり適当でないと考えています。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 また、どのように問題選択をしましたか?
 午後Ⅰ:問1、問3
 午後Ⅱ:問2

  午後Ⅰはざっと見て解けるビジョンを持てた二つを選択。
  午後Ⅱは問題を見渡す間、絶望的ビジョンでした(苦笑)。
  結局過去問での経験上問1より問2の方が若干正解率が良かったので問2です。
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 ・知識への興味
  解らないことはとにかく調べる。そして理解する。
  この繰り返しでした。

 ネットワーク知識はネットワーク業務に携わらなくとも
 私の実務には役に立つことが多く、
 学習興味を常に持てたことが大きかったです。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 やりたいことはやり、遊びたいことは遊ぶ、ということ。
 勉強ばかりしすぎず10月に入ってからも予定を入れて遊びました。

 そして、こちらのサイト様でネットワークスペシャリストを目標にしている方々の声を目にして、
 自分もと思って意欲にしました。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 多くの方が仰られますとおり、やはり『諦めずに全部回答を埋めること』です。
 『全くの勘』と『ある程度の予感』は差がありますので、普段から解らない問題にもある程度の回答を作成する練習をすることも大事かと思います。

 もちろんそれ以上に、素直な理解力が真っ先に重要だと思いますが、
 それだけでは敵わないことが本試験ではどうしても発生するでしょうし。
▼12.あなた様について教えてください。
 26歳。ソフト/ミドルウェアの開発・研究・評価などを担当。
 基本情報技術者、応用情報技術者を保有。
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 ネットワーク知識が全くない状態からでも、ネットワーク業務の経験が全くなくとも、それでもやろうと思えば受かる試験です。
 受験を考えている方々の後押しになればと思います。

 私自身はまだまだネットワークスペシャリストとは呼べないので、今後もネットワーク知識を吸収していきたいです。

13.soraさん

▼1.スコアを教えてください。
 (午前I)  68点
 (午前II) 92点
 (午後I)  73点
 (午後II) 65点
▼2.何回目の受験ですか?
 1回目
▼3.受験の動機は何ですか?
 (新入社員なので)同期との差別化。
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 ・徹底解説ネットワークスペシャリスト本試験問題〈2009〉
 ・3週間完全マスターネットワークスペシャリスト 2010年版
 ・本物のネットワークスペシャリストになるための最も詳しい過去問解説と合格のコツ β版<2010>
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 4年分を4回
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 特に勉強していません。
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 受けていません。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後1:問1と問3、午後2:問1

 また、どのように問題選択をしましたか?
 午後Iはどれも十分回答できそうな印象を受けたので、語句の穴埋め問題を全部自信を持って回答できた問1と問3を選択しました。
 午後IIも問2の語句問題が埋められそうになかったため、問1にしました。
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 過去問を繰り返し行ったこと。
 やればやるほど発見があると思いました。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 勉強時間を計ること。週ごとに集計してました。
 今週が前週より時間が取れていそうなら、あまり勉強しない日を作ったりしてました。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 計画性。
▼12.あなた様について教えてください。
 職種や主な保有資格、可能であれば年代など
 ネットワークの運用・保守業務を行っています。
 保有資格はCCNPやLPICレベル3など。
 受験時は社会人になって丸1年ぐらいでした。
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 こちらのサイトに書いてある「最新技術や応用問題が出題されても、基礎があれば大丈夫」は真実だと思いますよ。

14.yajizmさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前1 71.40点
 午前2 84点
 午後1 81点
 午後2 62点
▼2.何回目の受験ですか?
 2回目
▼3.受験の動機は何ですか?
 会社からの強い要請
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 精選500
 アイテック社 応用情報・高度に出る午前共通知識問題〈2010〉 (情報処理技術者試験対策書)
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 4年分を1回
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 試験に向けた対策は特にしていません。
 午前2の1問目にZIGBEEが出題されたときはヒヤッとしました。
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 受けていません。午後は毎年さまざまなジャンルが出るので、あまり意味ないんじゃないかと思います。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後1:問2と問3、午後2:問2

 午後1の問1はプロキシに関する問題が多く、苦手だったので捨てました。午後2はどちらもサーバ色が濃い問題で10分くらい悩みましたが、ネットワークレイヤでは問2が得意な範囲だったのでそちらを選択しました。
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 業務が完全にネットワークスペシャリストの範囲とかぶっているので、業務経験=学習に直結している恵まれた環境にいるからだと思います。そのため、最難間は午前1でした。
 もちろん、去年は午前1に泣きました。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 結果的にモチベーションがあがっただけのことですが、高額な受験料のベンダ試験に落ちたことがきっかけで、何が何でも受かってやろうという気持ちになりました。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 計画的な学習。これに尽きます。一夜漬けもだめだし最初だけ張り切って尻切れになってしまうのも意味ありません。
▼12.あなた様について教えてください。
 28歳。ネットワークエンジニア6年目。今までは基本情報すら持っていない無資格者でした。
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 モチベーションをいかに高く維持するか、維持できるかが重要だと思います。会社からの圧力や金銭面など、本当にせっぱつまらないと勉強できない人(自分)はそのような状況に追い込まないとなかなか合格できない難しい資格だと思います。
 特に高度の午前1は全範囲からたったの30問ですので、IT全体の知識が浅ければ相当な量の学習が必要です。私は今回2000問以上解きましたがそれでも7割がやっとでした。正しい解答だけではなく、他の選択肢の意味も含めて理解していかないと午前1で切られてしまいますので午前2以降の試験がすべて無駄になってしまいます。とにかく午前1が大事です。応用情報を取得したのなら、免除のあるうちにぜひ受験することをお勧めします。

15.トートさん

お世話になっております。
報告させていただきます。

▼1.スコアを教えてください。
 午前1得点 ***.**点
 午前2得点 80.00点
 午後1得点 69点
 午後2得点 74点
▼2.何回目の受験ですか?
 1回目です。
▼3.受験の動機は何ですか?
 「ネットワークスペシャリスト試験に楽々合格」サイトを訪問し、掲示板でレベルの高い議論を拝見させていただいて、私もあんなふうにネットワークの知識がほしい!ネットワークスペシャリストを取得したい!と強く思うようになったためです。
 それと、会社からの報奨金(笑)
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 ・黄色本
  ->お世辞抜きに最強です。本当に管理人様のセミナーを受けているような
  気分になりました。来年版も期待しています。
 ・「ネットワークスペシャリスト試験に楽々合格」サイト
  ->中でも、合格のコツは本当に役立ちました。過去問の読み方は必見。
  過去問の問題文を徹底的に理解する、この考え方ができれば、合格間違いなしを実感しました。
 ・アイテックの本試験問題集
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 過去4年分を3回です。
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 あまりしませんでした。ただ業務で仮想化サーバ(Xen)を扱うようになったので、今回の試験のように「仮想化祭り」は少しラッキーでした。
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 受けませんでした。(小さい子供がいるので、受ける時間がありませんでした)
 受験する時間があれば受けたほうがよいと思います。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後1 問1, 問3
 午後2 問2

 また、どのように問題選択をしましたか?
 ぱっと見でわかりやすそうなものを選びました。
 最初午後2は問1を選んでいたのですが、途中で問2に変更しました。
 試験開始後20分くらいなら、選択を変更しても十分間に合うと思います。
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 私はセキュアドを2回受験しましたが、結局合格できませんでした。
 セキュアドの過去問はほぼ覚えてしまいましたが、問題の読み方が浅かったんだと思います。問題文を腹の底から理解する、これに尽きると思います。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 気楽に試験勉強に取り組むことでしょうか。毎日5分~10分でも参考書を見るという努力だけはしました。
 でも今日はあまりやりたくないな、という日はまったく勉強しませんでした。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 解答用紙には絶対空欄を作らないこと。
 採点者になにかしらのメッセージを送ることは必要と思います。
▼12.あなた様について教えてください。
 職種や主な保有資格、可能であれば年代など
 ・40代/サーバ構築および運用
 ・第二種情報処理(平成元年)
 ・初級システムアドミニストレータ(平成12年)
 ・情報セキュリティスペシャリスト(平成21年) など
 ※ベンダー系資格は持っていません。
▼13.書籍などへの転載可否
 こんな文章でよければ、転載してください。
▼14.最後に一言お願いします。
 ネットワークスペシャリスト試験のノウハウを公開してくださった管理人様に深く感謝いたします。
 私自身、本当のネットワークスペシャリストを名乗るにはまだまだスキルが足りませんが、これからも知識アップを目指していきます。
 今後ともよろしくお願いいたします。

 ※できましたらストラップほしいです。

16.ekutaさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前1 91.80
 午前2 68.00
 午後1 60
 午後2 63
▼2.何回目の受験ですか?
 1回目
▼3.受験の動機は何ですか?
 会社で何らかの資格取を取る必要があったため。
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 - 日経BP社 3週間完全マスターネットワークスペシャリスト
 - ここのHP
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 やっていない。上の教材にある問題は読んだ。
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 特に行っていない
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 受けていない。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後1:問1と問2、午後2:問1
  穴埋め問題が多くわかるものを選びました。
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 業務経験があったことだと思います。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 特になし。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 取れる問題を落とさないこと。
▼12.あなた様について教えてください。
 職種や主な保有資格、可能であれば年代など

 ネットワーク系も含んだUN*X系の開発、保守を10ン年やってます。
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 まさにぎりぎりで、運が良かったなあという感じですね。
 穴埋め問題くらいは答えられるようにしておけば、ここまでぎりぎりの点数にならずにすんだかもしれません。

17.エンバグさん

▼1.スコアを教えてください。
 免除/92/61/63
▼2.何回目の受験ですか?
 1回目
▼3.受験の動機は何ですか?
 知識補強と報奨金
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 iTec午後知識+重点対策、マスタリングTCP/IP
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 iTec午後知識+重点対策、3周
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 特になし
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 未受験
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後1:問1と問3、午後2:問1
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 不正解問題のやり直し
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 娘の寝顔
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 途中であきらめないこと
▼12.あなた様について教えてください。
 30前半のSE/PG(ソフトウェア開発)
 基本、応用、SJC-P、LPIC1
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします
 運がよくて一発で滑り込みました。
 22春の応用情報のときはNW問題を選択しなかったので、3ヵ月半勉強してリベンジできてうれしいです。

18.seaさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前Ⅰ得点 78.20点
 午前Ⅱ得点 92.00点
 午後Ⅰ得点 65点
 午後Ⅱ得点 70点
▼2.何回目の受験ですか?
 1回目
▼3.受験の動機は何ですか?
 ネットワーク知識が乏しく、その弱点を補うためです。
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 オーム社 マスタリングTCP/IP入門編
 ニシダ印刷製本 本物のネットワークスペシャリストになるための最も詳しい過去問解説と合格のコツ β版<2010>
 秀和システム ポケットスタディネットワークスペシャリスト
 ITEC ネットワークスペシャリスト予想問題集2010
 技術評論社 平成22年度ネットワークスペシャリストパーフェクトラーニング過去問題集
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 4年分×3回
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 ほとんどやっていません。
 IPv6の問題は出ても捨てるつもりでした。
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 受けていません。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 また、どのように問題選択をしましたか?
 午後1:問1と問3、午後2:問2
  ざっと見渡して、自分の得意とするテーマに近い設問を選びました。
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 苦し紛れでも全ての解答を埋めたことによって、部分点を稼げたのかな、と思いました。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 試験に落ちたことを想像し、絶対にそうなりたくないという気持ちで自分を奮い立たせました。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 9の回答と重複するかもしれませんが、わからない問題でも最後まであきらめずに考え、なんとしても解答用紙を埋めることだと思います。
▼12.あなた様について教えてください。
 職種や主な保有資格、可能であれば年代など
 30代後半のシステム開発者です。
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 午後2の試験では絶望的な気持ちになり、100%落ちるものと思っていました。
 わからないなりに解答用紙を埋めることはとても大切な事と再認識しました。

19.gomaさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前Ⅰ 免除
 午前Ⅱ 72
 午後Ⅰ 73
 午後Ⅱ 77
▼2.何回目の受験ですか?
 4回目くらい(あまり覚えていない)
▼3.受験の動機は何ですか?
 スキルアップ。
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 ITECの重点対策と、ここのWebページ
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 4年分
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 やってません。
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 受けていませんが、受けたほうが良いと思います。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後1:問1と問3、午後2:問2

 また、どのように問題選択をしましたか?
  穴埋め問題をが多く分かった方を選択。
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格
時の比較などもあれば)
 この掲示板に投稿させていただき、真剣に過去問を解いたこと。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 試験が終わった後の美味しいビールを想像していました。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 過去問を腹の底から理解すること。
 黄色本に書いてあることを実践すること。
▼12.あなた様について教えてください。
 職種や主な保有資格、可能であれば年代など

 IT関連の仕事で、春に応用を取りました。
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 試験の二週間前ですが、黄色本を購入し疑問点をこの掲示板に質問させて頂いた事が理解と自信に繋がりました。
 管理人さん、そしてコメント頂いたririさん、ありがとう!!

20.ぶるさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前1:免除
 午前2:88
 午後1:73
 午後2:71
▼2.何回目の受験ですか?
 1回目
▼3.受験の動機は何ですか?
 ネットワーク技術取得
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 [午前と午後共通]
  ・日経BP社の絶対わかる!ネットワークの基礎・超入門~アプリケーション・プロトコル編~
  ・日経BP社の絶対わかる!ネットワークの基礎・超入門
  ・過去問
 [午前2]
  ・精選480問
 [午後1と午後2]
  ・翔泳社のネットワークスペシャリストの教科書
  ・本物のネットワークスペシャリスト
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 ・4年分(2007~2010年)を3回
 ・力試しに2006年を1回
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 試験前に出た「仮想化大全2010」をざっと読んだだけです
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 受けていません。
 本試験とかけ離れているので、受けないほうが良いと思います。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後1:問1と問3
 午後2:問1

  全て問題文の段落のタイトル([]で囲まれた部分)と図表を読み、問題文の要点を把握し問題を選びました。
  ・午後Ⅰ:問2に相性の悪いO主任が登場していたので、問2をはずしました。
  ・午後Ⅱ:業務でサーバの構築の経験があったので、問1を選択しました。
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 今回の合格は、以下のことを考えるとかなり運が良いと思います、
  ・貴殿のサイトで勉強法を知ったこと。
  ・たまたま、前日勉強した仮想化が午後2の試験問題に出たこと。
  ・たまたま、仕事をやっていたデータ移行が午後2の試験問題に出たこと。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 ・勉強したご褒美に美味しいものを食べ、欲しいものを買う。
 ・合格したときのことを想像する。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 絶対合格するぞと言う想いが重要だと思います。
▼12.あなた様について教えてください。
 (1)職種
  30代半ばERPパッケージ導入SE
 (2)所有資格
  ・Oracle Master プラチナ 8i
  ・SAP Technology Consultant 2002
  ・データベーススペシャリスト(2010年春) 等
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 今度はプロジェクトマネージャ試験に挑戦し、マネージメントスキルを高めていきたいと思います。

21.Satさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前Ⅰ得点 ***.**点
 午前Ⅱ得点 92.00点
 午後Ⅰ得点 88点
 午後Ⅱ得点 61点
▼2.何回目の受験ですか?
 10回目
▼3.受験の動機は何ですか?
 意地になって受け続けています。
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 ・アイテック ネットワークスペシャリスト「専門知識+午後問題」の重点対策
 ・アイテック 高度専門 ネットワーク技術
 ・本物のネットワークスペシャリスト
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 午前は過去6年分
 午後は重点対策に載っている奴を2~3年分
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 特に研修受けたりとかは出来ませんでした
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 受けていません。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後1:問2と問3、午後2:問1

 また、どのように問題選択をしましたか?
  問題の設問数が多く部分点が稼げそうな奴を。
  連鎖的に間違えて無得点になるリスクを避けて選択しました。
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 午後2で時間が足りなくなってパニックになりかけたけど、最後まで諦めずに解答に立ち向かえたからかも。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 試験2ヶ月くらい前から好きなクイズゲーム(QMA7)封印しました。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 絶対に合格してやるんだという強い信念
▼12.あなた様について教えてください。
 現在無職。30代半ば。就職活動中
 基本情報、情報セキュリティスペシャリスト、工事担任者AI・DD総合種、MCSE等
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 10年以上挑戦し続けても駄目だったのに、今年合格出来たのはアマゾンで黄色い本「本物のネットワークスペシャリスト」に出会い、過去問の解説というよりも、試験に対する心構え、解答を書く上での注意すべきこと等を身につけられたからかもしれません。

22.犬の中の犬さん

▼1.スコアを教えてください。
 午前1 免除
 午前2 84
 午後1 67
 午後2 73
▼2.何回目の受験ですか?
 5回目
▼3.受験の動機は何ですか?
 自身のスキルアップの為
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 ITEC・TAC他の午後対策教本
 毎年変えています。
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 過去3年分1回
 (全て受験していたので当時の自己回答や現在の自己回答と回答例を比較し、要点を見直す感じですが…)
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 特に無し。
 今回ピックアップされた仮想化技術については業務で若干携わりがあったのでそういう点ではややあり。
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 今回はITECの模試を受けました。
 自身の回答が見れる事に価値があると思います。
 スコア評価のみの目的であれば、値段が高いのでお勧めは出来ません。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 午後1:問1と問3、午後2:問1
 午後1
  セキュリティ問題は得意なので問3を問1と問2の穴埋めを比較した上で消去法で選びました。
  (問1の穴埋めの方が手堅かった)
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?
 問に対する出題者の意図を感じ取れた。
 不合格時は自分の知識のみで回答していたように感じます。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 セキュリティとの交互の受験
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 答案用紙は採点者へのラブレターです。
 私は合格させてもいい人材ですよ。受からせて下さい。
 のような心意気でしょうか
▼12.あなた様について教えてください。
 職種
  IT関連、主にHW保守
 資格
  セキュリティ、ITIL
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 一度でも不合格になると一生受からなさそうな強迫観念に襲われます。
 正直5年は長かったですが…皆さんも諦めなければ努力は報われる日が来ますよ。

23.akiraさん

▼1.スコアを教えてください。
 午前1 71.40点
 午前2 84点
 午後1 65点
 午後2 77点
▼2.何回目の受験ですか?
 1回目
▼3.受験の動機は何ですか?
 仕事でネットワーク関係に携わっていますが、業務だけだと知識や技術が局所的になりがちだと思ったからです。
 きっかけは知識不足をバカにされたことですが・・・(笑)
 勢いでその日に参考書を買ってました。
▼4.役に立った勉強教材を教えてください。
 ・午前1
  精選480問?みたいな感じの問題集1冊
ネスペ+応用の過去問
 ・午前2
  ネスペ過去問のみ
 ・午後1,2
  3週間完全マスターネットワークスペシャリスト
  その都度インターネットで(3分間ネットワーク等)
  過去問

 3週間のは大分省略してあるので、理解するという意味ではあまりオススメではないですが・・・
▼5.過去問は何年分を各何回実施しましたか?
 5年分を2回ずつ
▼6.最新技術の勉強はどれくらい行いましたか?
 ほとんどやってません。
 業務でIPv6などの勉強をする機会はありましたが。
▼7.模試は受けましたか?また、受けた方が良いですか?
 受けてないです。
▼8.本試験では、どの問題を選びましたか?
 また、どのように問題選択をしましたか?
 午後1:問1・問3 / 午後2:問1
  ざっとみて解けそうな問題を選びました。
▼9.合格の場合、合格できた理由は何だと思いますか?(不合格時の比較などもあれば)
 やはり実務経験があるのは大きいと思います。
 参考書を読むにしても、問題をとくにしても、イメージしやすいので。
▼10.モチベーションを上げたり維持するために工夫したことは何ですか?
 お菓子を食べまくりました。
 私事ですが健康診断ひっかかりました。
▼11.合格に最も大切なのはズバリなんでしょう。
 分からなくても解答用紙を全て埋めるクセをつけること、だと思います。
▼12.あなた様について教えてください。
 25歳で通信系の会社のネットワーク部門に在籍しています。
 保有資格はなかったので、午前1が難関でした。
▼13.書籍などへの転載可否
 転載可能
▼14.最後に一言お願いします。
 まだまだスペシャリストと名乗れるほどではないので何回受けても通るくらいの実力をつけていきたいです。
 あと記念のストラップください!